Flowser on Amazon
      
      
      
      @キーワードを入力し、「SEARCH」ボタンで検索開始! 
       ※この検索ボールの事を「シード(種)」と呼ぶ 
        
      A各カテゴリー別で、入力キーワードに関係する売れ筋の商品アイテムが3アイテムづつ表示 
        
      Bグループアイコンをクリックすると、さらにそのグループの売れ筋10アイテムが表示 
        
      C気になるアイテムをクリックすつと、そのアイテムの詳細が表示 
        
      
      DAmazon.co.jpとリンクしているので、このままAmazon.co.jpの「ショッピングカート」に入れることが出来る 
        
      Eカテゴリーアイコン 
        
      
        
          
            【ページ表示】 
            現在のページ/全ページ 
             
            【左右矢印ボタン】 
            検索結果が多い場合は左右の矢印でページを切り替える事が出来る。 
            また、矢印を長く押すことで10ページ飛ばし、さらに長く押すことで100ページ飛ばしが可能 
             
            【RANDOMボタン】 
            複数のページがある場合は「RANDOM」ボタンを押す事で、思いもよらぬ商品を検索する事が可能 
             | 
           
        
       
       
      
      
      
      
      ●アイコンにマウスポインタをのせると以下の情報が表示 
        
      
        
          
            【コメント】 
            選択したコメントの詳細が表示 
             
            【関連キーワード】 
            クリックするとそのキーワードを基に新しいシードが出現 
             
            【関連目次】 
            クリックするとその関連目次を基に新しいシードが出現 
             
            【関連商品】 
            選択したアイテムの画像が表示 | 
           
        
       
       
      ●商品アイテム詳細表示 
        
      定価、価格、割引率、媒体、クリエーター名、監督名など 
       
        
      複数の人のコメント詳細、評価 
       
        
      CDやDVDではTrack(曲目)情報 
       
      
      
      
      ●常時、画面をドラッグ(マウスを押しつづけてポインタで移動)する事で画面移動が可能 
      ●シードとカテゴリーアイコンにマウスポインタをしばらく重ねておくと、移動矢印が出現する、それをクリックする事で相互の移動が可能 
       
      
      
      
       |